全12曲からなるこの作品は、グラナドスの作品の中でも最も有名だろう。アルベニスがアンダルシアなど南部の作風が多いのに対して、グラナドスは北部の舞曲から作られた曲が多い。中間部に歌を持つA-B-Aの形式が多い点でも、アルベニスラローチャによると、作者が自ら書いた副題は第4番、7番のみで、他は後に出版社が書いたものと言う。
●第1曲 「Minueto」 原調:G dur 演奏時間:0:03:29
一般的に言われるメヌエットとは異なり、序盤から荒々しく奏され、テンポも大きく揺らぐ演奏が多い。音階的に展開したあと、再度第一主題が強く奏され中間部の歌へつながる。poco Andante で演奏される歌は cantabile の指示通り、美しく歌い上げたい。その後、第一主題が繰り返されて終わるので、対比をしっかり出してほしい。
●第2曲 「Oriental」 原調:c moll 演奏時間:0:05:25
イントロの音型が東洋的ではあるが、第一主題以降は全般的に南部アンダルシアのセレナータ風に終始する。6/8に入ってから、やはり美しい歌が始まる。装飾音符が多く登場するが、歌の一環のコブシのような感じで奏すべきだろう。素早いとがった装飾にならないように注意したい。
●第3曲 「Zarabanda」 原調:D dur 演奏時間:0:04:06
サラバンドと名がついているが、こちらも一般的に言われるサラバンドと共通なのは3拍子という点だけだろう。Energico の表記通り、いきなり第一主題が強く始まる。[A]に入ると f と p が交互に出てくるが、はっきり対比を出したい。中間部にはやはり歌をもち、Meno mosso でゆったりと歌い上げてほしい。
※参考動画はまだありません。演奏動画を掲載させていただける方はぜひご連絡ください。
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:75
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/12/31