日本最古の歴史書である「古事記」によりますと、天孫降臨伝説とは、おおよそ次のようなお話です。アマテラスオオミカミが、孫のニニギノミコトへ神の世界から地上へ降りて国を治めるよう言います。ニニギノミコトは、地上に降り立つ場所を示す鉾(ほこ)を高千穂の峰に打ち立てます。それが、現在も山頂に残っている「天の逆鉾」であると言われています。
そのようにして、ニニギノミコトによる国造りが開始されます。時が経ち、ニニギノミコトの子孫のカムヤマトイワレビコが、東方に王都としてふさわしい土地があると知り、奈良盆地へ攻め入り大和の国をつくりました。これを、神武東征(じんむとうせい)伝説と言い、交響組曲第一曲目の題材となっています。このカムヤマトイワレビコが初代天皇として即位し、大和朝廷の開祖になったと言われています。いわゆる神武天皇です。
この作品は、霧島山系の豊かに広がる大自然とそこにまつわる神話をもとに、4つの曲からなる組曲として、2010年初夏に行われた、海上自衛隊東京音楽隊九州公演のために作曲されました。
交響組曲「高千穂」第二曲にあたる<仏法僧の森>は、声楽を伴う作品(初演ではソプラノ)として作曲しました。もし歌手が参加できない場合は、オプション楽器で演奏していただければと思います。題名の仏法僧とは、日本に夏鳥として飛来する約30cm程の緑色の鳥で、現在では絶滅危惧種及び天然記念物に指定されています。この鳥が住む鬱蒼と広がる杉木立の森の中に神社があります。神武天皇の幼名「佐野尊(サノノミコト)」に由来した「狭野(さの)神社」(宮崎県西諸県郡高原町)です。現在では、神武天皇降誕の地とされています。
曲は、中低音楽器により夕闇迫る森を描写する旋律で開始されます。これは、第一曲「天の逆鉾」のメインテーマとしてあらわれた「神武天皇のテーマ」を基に書かれています。仏法僧のさえずり、吹き抜ける風にざわめく杉木立、悠久の時の流れと人の命のはかなさ・・・。森はおだやかに見つめ続けてきました。(河邊一彦)
宮崎県に生まれる。
大分県立芸術短期大学付属緑ヶ丘高等学校音楽科、武蔵野音楽大学音楽学部器楽科においてクラリネットを専攻。
クラリネットを故千葉 国夫氏に師事。1977年10月から2014年3月まで海上自衛隊音楽隊に在籍し、クラリネット奏者、指揮者として国内外において演奏活動を行った。この間、1990年には、東京藝術大学音楽学部(聴講生)、2003年から2005年には桐朋学園大学音楽学部(指揮研究生)において、指揮法、作曲理論等を学ぶ。2010年3月から2014年3月までの間、海上自衛隊東京音楽隊長として日本各地において演奏活動を行うとともに、国内外吹奏楽作品の録音を積極的に行った。特に「祈り~未来への歌声」(UNIVERSAL CLASSIC & JAZZ UCCY-1032)は、「第55回日本レコード大賞」企画賞、「第28回日本ゴールドディスク大賞」クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー、「第6回CDショップ大賞」クラシック賞の3冠を受賞。また、本アルバム等による吹奏楽界への貢献から、2014年度「第24回日本管打・吹奏楽学会アカデミー賞」演奏部門を受賞。
作曲家としては、ジャンルにとらわれない歌心あふれた作品を発表し、吹奏楽コンクールやコンサートなどで取り上げられている。特に、「歌と吹奏楽」の融合を意図した「交響組曲 高千穂」第2曲 仏法僧の森、「嵯峨野~ソプラノと吹奏楽のために~」などは吹奏楽の新しい可能性を追求した作品として注目されている。なかでも東日本大震災のために作曲された「祈り a Prayer 」は、ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、東京ヴィヴァルディ合奏団、ニュージーランドのソプラノ歌手ヘイリー・ウエステンラ等のコンサートでも取り上げられている。
For foreign customers,
You can now purchase from overseas via WorldShopping BIZ.
Study scores, ensembles, and CDs can be ordered directly from our website.
Rental sheet music and some other items are not covered by this cart system, so please contact us by email.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:75
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/12/31