MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

「ハウルの動く城」より: 土気シビックウインドオーケストラ Vol.27:土気シビックウインドオーケストラ [吹奏楽CD]

2,750円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

お取り寄せ

発送日目安:2〜3営業日

演奏: 土気シビックウインドオーケストラ
指揮: 加養浩幸
ワコーレコード/ WKCD-0182
商品コード:201-20166

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
1 / 1
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足/修正
  • ENGLISH

「ハウルの動く城」より: 土気シビックウインドオーケストラ Vol.27

土気シビックウインドオーケストラの27枚目となるアルバム。
吹奏楽の父、アルフレッド・リードの「カーテン・アップ!」で楽しく幕を開け、最後は同じくリードの「エルサレム讃歌」で荘厳な響きと共に終えるこのCD。タイトル曲でもある「ハウルの動く城」などの聴きなじみのある曲も多く収録しており幅広く楽しめる一枚となっています。
明快かつダイナミックな土気シビックのサウンドをお楽しみください。

■収録:
2025年5月10-11日 多古町コミュニティプラザ文化ホール
2019年2月11日 東金文化会館

仕様

アーティスト
演奏: 土気シビックウインドオーケストラ
指揮: 加養浩幸
演奏形態
吹奏楽
商品形態
CD
出版社 / 品番
ワコーレコード / WKCD-0182
発売日(年)
2025/11/09

関連商品

【DVD】「ハウルの動く城」より:土気シビックウインドオーケストラ [吹奏楽DVD]

収録曲

[01]
カーテン・アップ!(アルフレッド・リード)
CURTAIN UP!(Alfred Reed)
06:22 / G.4
[02]
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (2022年版)(樽屋 雅徳)
Tears of the Princess KUSHINADA flowing in Hii 2022(Masanori Taruya)
07:56 / G.3+
[03]
組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川 泰 arr. 宮川 彬良)
Suite“Space Battleship Yamato”(Hiroshi Miyagawa arr. Akira Miyagawa)
07:41 / G.3+
[04]
「ハウルの動く城」より 世界の約束~人生のメリーゴーランド(木村 弓、久石 譲 arr. 片岡 寛晶)
Theme from “Howl’s Moving Castle”The Promise Of The World ~ Merry-Go-Round Of Life(Yumi Kimura & Joe Hisaishi arr. Hiroaki Kataoka)
06:43 / G.3
[05]
この道(山田 耕筰 arr. 真島 俊夫)
KONOMICHI(Kosaku Yamada arr. Toshio Mashima)
05:14
[06]
三日月に架かるヤコブの梯子(真島 俊夫)
Jakob's Ladder to a Trescent(Toshio Mashima)
07:32 / G.5
[07]
ユーミン・ポートレート(荒井 由実、松任谷 由実 arr. 真島 俊夫)
Portrait of YUMING(Yumi Arai & Yumi Matsutoya arr. Toshio Mashima)
07:30
[08]
吹奏楽のための交響曲「黙示録による幻想」(デイヴィッド・ギリングハム)
Apocalyptic Dreams -Symphony for Band-(David R. Gillingham)
12:19 / G.5+
[09]
エルサレム讃歌 アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲 (アルフレッド・リード)
Praise Jerusalem! Variations on an Armenian Easter Hymn(Alfred Reed)
15:28 / G.5

土気シビックウインドオーケストラ( Toke Civic Wind Orchestra)

1988年に創設されたアマチュアの吹奏楽団(いわゆる「一般バンド」)。「全員で音楽を楽しむ」ことをモットーに、千葉市緑区土気町を拠点に千葉県内外から集まる90名程のメンバーにより活動を行っている。

1994年に加養浩幸氏を音楽監督に迎えて以降、定期演奏会、ファミリーコンサート等の定期的な自主公演のほか、地域行事への出演、全国各地への遠征公演(北海道、栃木、群馬、神奈川、石川、山梨、長野、静岡、香川、高知、福島、宮城)、吹奏楽コンクールへの参加(全国大会10回連続出場、8回金賞受賞)、オリジナルCDの制作や各種依頼による音源収録など、意欲的な活動を行っている。

CDの製作については、メンバーにとっての記念であると同時に、「アマチュアイズム追求」の結晶をより多くの方々に聴いていただきたいという想いから、年に1回のセッション録音を実施し、1997年以来毎年1枚のアルバムを発売している。

また、東日本大震災以降、これまでに福島県相馬市(2011年)、宮城県多賀城市・南三陸町(2012年)、福島県いわき市(2013年)、宮城県気仙沼市(2014年)、宮城県南三陸町・岩手県大槌町(2015年)にて遠征公演を行っている。

今後の更なる飛躍と発展を目指し、益々意欲的な活動を展開中である。 http://tcwo.jp/

加養浩幸(Hiroyuki Kayo)

 千葉県出身。東京音楽大学(トランペット専攻)卒業。トランペットを故金石幸夫氏に師事。

 卒業後、千葉市立土気(とけ)中学校に着任。同校吹奏楽部を指導し、吹奏楽コンクール全国大会へと導く。また、土気シビックウインドオーケストラでは、レコーディングや演奏旅行、多くのアーティストとの共演など多くの実績を残している。

 特にレコーディング分野では、新曲を中心とするCD作成に於いて、相当数のタイトルをリリースし、国内外で高い評価を受ける。また、国際交流にも積極的に参加し、文化庁文化国際交流事業に度々参加し、音楽監督として参加し好評を博す。併せて、海外への講習会にも招聘される。

 現在、全国のバンドのアドバイザーとしての活動やコンクールの審査員、執筆活動や編曲活動など多くの成果を挙げている。近年はオーケストラ・合唱を指揮しての演奏会も多く、いずれも好評を博す。神奈川フィル、仙台フィル、シエナウインド、航空・海上自衛隊音楽隊との共演では意欲的なプログラムに取り組んだ。これまでに東京ミュージックメディアアーツ尚美、尚美学園大学、東京音楽大学、東海大学吹奏楽研究会で後進の指導に当たる。

サイズ
A4/3cm未満

Specifications

ARTIST
Performer: Toke Civic Wind Orchestra
Conductor: Hiroyuki KAYO
INSTRUMENTATION
Windband
PRODUCT TYPE
CD
PUBLISHER / Code
WAKO Records / WKCD-0182
RELEASE
2025/11/09
OVERSEAS SHIPMENT
使えるクーポン

2bv4blgndh34

〈11月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:55

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/11/01 ~ 2025/11/30