I. イントラーダ Intrada
II. スケルツォ Scherzo
III. メヌエット Minuet
IV. マーチ March
2012年に「小さな楽団のための組曲」という曲を発表させていただいて早3年、フレキシブルは今やなくてはならないジャンルの一つにもなりました、需要も増えてきたためそろそろ第二弾をという事で今回書かせていただいたのがこの「小さな楽団のための組曲第二番」です。
曲は4楽章からなります。イントラーダは他楽章の曲の冒頭の行進曲的なものをそう呼びますが、今回は終楽章が行進曲なので少し厳かな感じにしました。スケルツォは「おどけて」のような意味を持っていますが短調にして悲劇的でコミカルな雰囲気にしました。メヌエットは“優しさ”を感じられるような温かな3拍子、マーチは元気な子供といったイメージです。曲調が色々あるおもちゃ箱的な組曲を目指しました。一つ一つ非常に短いですが、短編映画のようなストーリーの見える作りにしていただけたら幸いです。(高橋宏樹)
1979年、東京生まれ、パンスクール・オブ・ミュージックにて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。
吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」など。
アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。
ひろきさんの家(HP) http://www.hiroki-san.com/
dmgzo60yd8g0
〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:59
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31