トランペット1、ホルン1、トロンボーン2、ユーフォニアム1、テューバ1の、楽器編成に少々偏りのある6人のための金管アンサンブルです。この人数でもサウンドの魅力や曲の面白さを生かせるよう、随所に工夫を施しました。
テーマは『立体感!』曲中の決め所となる部分を意識して、立体的に聞こえるよう取り組んでみてください。作品のテーマに相応しい響きになると思います。
冒頭は、ユーフォニアムの鼓動にのせてノリを作ってみましょう。速いテンポですが、落ち着いて演奏できるよう練習してみてください。Allegro con motoからは縦の線をしっかりと合わせて、力まずアンサンブルを楽しんでください。旋律の方向を考えながら、エネルギーを増したり、ウネリをきかせるなど工夫が出来ると良いですね。トランペット、ホルンのad lib.は、音列を自由に使ってください。この箇所はとにかく面白く!(会場から笑いが起こっても構いません。)Nからはドラマチックに演奏し、Maestosoへ向かっていきましょう。終盤はアップテンポに加え、パワフルかつ情熱的に!立体的な音楽の彫刻『スカルプチャー』を6人の手で奏でてください。
1983年・福岡県飯塚市生まれ、東京都在住。
東京音楽大学を卒業後、朝日作曲賞に入選。自作曲【天馬の道】が、全日本吹奏楽コンクールの課題曲に選出された。その後、数々の作品が海外に広がりMidwest ClinicやWASBE(世界吹奏楽協会)のカンファレンスにおいて、打楽器をメインとしたオーケストレーションが評価され、多くの支持を得た。手掛けた作品は各レーベルより出版され、音源、映像等は多数。2015年・海上自衛隊横須賀音楽隊、2018年・海上自衛隊東京音楽隊の手によって、片岡 寛晶 作品集のCDがブレーン社より発売となった。2019年・2022年には、全日本吹奏楽コンクール作曲者別ランキング(小編成)にて1位を獲得。また、台湾の吹奏楽コンクールにおいては、最も演奏された作曲家の一人として話題になった。
近年では、教育本の著書、子供向け作品の提供をはじめ、校歌や市民歌の作曲、ブライダル音楽のプロデュース等も行う。
東京成徳大学非常勤講師、北九州マリンバオーケストラRIM音楽監督。
dmgzo60yd8g0
〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:58
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31