トリオ・フルール委嘱第3作となる「Russian Forest」は前奏からアップテンポでリズミカルなオリジナルメロディで始まり、その後ロシア民謡の代表作が続きます。
曲の中で登場する曲は「黒い瞳」「ポーリュシカ・ポーレ」「赤いサラファン」「カチューシャ」です。この作品は他の作品と違って曲間にオリジナルを使うのではなく、ひとつの曲の中にオリジナルを挿入する形をとっています。具体的には「カチューシャ」の曲の中で前奏に出てきたオリジナルメロディが再現し、再び「カチューシャ」にもどりエンディングを迎えます。ロシア民謡ならではの独特な哀愁漂うメロディを表現して下さい。(岩田学)
国立音楽大学作曲学科卒業。2016年エル・システマジャパンのメンバーによるドイツ公演において「Japanese Wind II」を聖トーマス教会で初演、好評を博す。主な室内楽作品として、トリオ・フルールCD「Blooming」に「Japanese Wind」「British Sunset」「Russian Forest」3曲が収録。ヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテットの演奏で「Here」「Planet9」を発表。フルート四重奏曲「メヌエット変奏曲」「ヴァルト」がフルートアンサンブル・ファルベンシュピールのCD「色彩のたわむれ2」に収録。アルトサクソフォーンとピアノの作品「Nostalgie」が浅利真氏ソロアルバム「ヴォンゴレ!」に収録。フルートとピアノの作品「風が運ぶもの」「小さな声」「澄み渡った空の下で」を発表、また「小さな声」「澄み渡った空の下で」は後にフルートとハープに編曲、横山聡子氏(フルート)と千田悦子氏(ハープ)の演奏によるデュオCD「アレーズ」に収録された。現在、(社)日本作曲家協議会会員。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。
dmgzo60yd8g0
〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:88
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31