2022年、井上幸子氏から委嘱を受け、書き下ろした。〈楽器の発展と浸透には、常に卓越した奏者と作曲家の出会いが不可欠である。バスクラリネットは過去にも多くの作品に用いられてきたが、独奏レパートリーが少なく、独奏楽器としての認知度は他の楽器に比べると高いとは言えない。今回幸いなことに、奏者と作曲家、すなわちバスクラリネット界の第一人者である井上氏と私は出会うことができ、新たな独奏レパートリーの創作に挑戦をする機会を得ることができたのである。〉 現代のバスクラリネット作品はアバンギャルドなスタイルが多いが、私はあえて特殊奏法は一切用いず、純音楽、しかも絶対音楽としてのレパートリーを生み出したいと考えた。バスクラリネットの持つ幅広い音域や、変化に富んだ音色など楽器の素の魅力が、作品を通して伝われば幸いである。
作品は、井上氏にとって第二の故郷であるフィンランドの大地を思わせるグラーヴェと、ヴィルトゥオーソ性を伴う華やかなプレストによる2楽章で構成されている。各楽章はスタイルが全く異なるが、作品を通してS(Es)-A-C-Hの音列、すなわち井上氏の名前である幸子(SACHIKO)からインスピレーションを得た動機を用いている。 この作品が様々な演奏の機会を得て、バスクラリネットが今後ますます独奏楽器として愛されていくことを祈ってやまない。
a53510lppeok
〈10月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:28
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/10/01 ~ 2025/10/31