とにかくすばしっこく駆け回る小動物。駆け回ってたと思えば突如「ピタッ」と立ち止まり周りを警戒し、やがて再び駆け回る。そう、とにかくすばしっこく…そんな小動物の愛くるしい程の可愛らしさを表現したいと思い、この作品は作曲されました。
曲は大きく分けて3つの部分から成り、3つの部分共にとにかく「駆け回り」ます。B♭→C→Fという跳ねるような主要モティーフによって音楽が形成されています。場面場面によって何の小動物が駆け回っているかをイメージしながら演奏すると良いでしょう。また、前述の様に全体を通してアレグロの快活なテンポで進んで行きます。曲が進んで行くうちにテンポが遅くなりがちなので、気をつけましょう。
アンサンブルコンテストだけでなく、サロンコンサートなどにもおすすめの作品です!
*クラリネットの特性上、フルート四重奏版と一部メロディーが異なる部分がありますのでご了承ください。
1992年1月14日、岩手県洋野町生まれ。
2014年3月、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科作曲コース(4 年制)を卒業。
作曲を菊池幸夫、高橋伸哉、広瀬勇人の各氏に師事。
2013年度「第5回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞」において、作曲賞(一位)を受賞。「21世紀の吹奏楽 第18回, 第20回, 第21回, 第22回, 第25回,“響宴”」入選。平成29 年度 第50回JBA「下谷賞」受賞。
福井県立武生商工高等学校吹奏楽部や東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部などの全日本吹奏楽コンクール全国大会常連校への楽曲提供をはじめ、東京吹奏楽団やフィルハーモニック・ウインズ大阪、WISH Wind Orchestraなどプロ吹奏楽団への作編曲作品提供や日本各地の学校吹奏楽部・一般吹奏楽団の委嘱作品作曲など、吹奏楽の作曲・編曲を中心に活動をする傍ら、吹奏楽コンクールの審査員・アンサンブルコンテスト審査員や吹奏楽関連雑誌の執筆なども務め幅広く活動をしている。また、作編曲作品はCD 収録も多数で、楽譜はブレーンミュージック、フォスターミュージック、CAFUA、ウィンズスコア、ロケットミュージック等の楽譜出版社から出版・レンタルされている。
ミッドウェスト・クリニック主催「2024年バーバラ・ビュールマン作曲賞中学校バンド向け作品部門」において、吹奏楽作品「Thawing」が第一位を受賞。2024年度より、JR東日本の職場吹奏楽団であるJR東日本東京吹奏楽団の常任指揮者に就任。同じく2024年度より、母校である尚美ミュージックカレッジ専門学校の講師を務めている。
下田和輝 公式ウェブサイト → Shimoda-Kazuki.net
dmgzo60yd8g0
〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:34
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31