ムーンリットナイトは佐野功枝氏の委嘱により作曲され、2011年10月21日(金)に開催された佐野功枝サクソフォンリサイタル「Moonlit night」(電気文化会館ザ・コンサートホール)にて初演されました。通常のサクソフォンカルテットの編成ですが、テナーサクソフォンを中心としたアンサンブル作品として作曲しました。
曲は3つの楽章により構成されています。第一楽章は緩やかで響きの中をたゆたいながら、叙情的な楽想による月、あるいは月に照らされたほの暗い明かりのようなイメージです。テナーサクソフォンの音色の魅力を引き出せるように、テナーサクソフォンと3つのサクソフォンという意味合いの強い構成になっています。
第二楽章は様々な情景を想起させるように、緩やかな楽想の中に様々な表情を持つ音楽です。4つのサクソフォンの音色が混ざり合い、そこにはそれぞれの持つ記憶が織り交ざっていくかのようです。
第三楽章は軽快な楽想で、ジャズの要素を強く持っています。途中で緩やかになり、第一楽章と第二楽章を経てきた名残として現れますが、曲の最後に向けて次第にエネルギーが強く高まっていきます。そして軽快な楽想へ再び戻り、この音楽の旅、月の引力とも言うべき音楽の引力に引っ張られ曲を終えます。
I 05分20秒
II 04分25秒
III 06分05秒
1982年東京都生まれ。東京音楽大学卒業、桐朋学園大学研究科を経て東京芸術大学大学院修士課程修了。これまでに作曲を有馬礼子、池辺晋一郎、糀場富美子、権代敦彦、安良岡章夫の各氏に師事。第1回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位受賞。
クラシック、現代音楽を中心に作曲活動をしてきたが、2009年全日本吹奏楽コンクール課題曲「躍動する魂」の作曲以後、吹奏楽作品を多く作曲、各社より録音、出版されている。
dmgzo60yd8g0
〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:59
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31