MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

虹の彼方に 楽器紹介のための:ハロルド・アーレン arr. 樽屋雅徳 [吹奏楽中編成]

8,800円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

在庫あり

作曲: ハロルド・アーレン
編曲: 樽屋雅徳
編成:35パート
演奏時間:0:04:40
グレード:3
フォスターミュージック/FMP-0038
商品コード:101-03438

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足
  • ENGLISH

虹の彼方に 楽器紹介のための

1939年のミュージカル映画「オズの魔法使」の劇中歌で、ジュディ・ガーランドが歌い同年の歌曲賞を受賞しました。

カンザスの農場に住む少女ドロシーはいつも「虹の彼方のどこかに」よりよい場所があると夢見てたそんなある日、突然の竜巻に襲われて魔法の国オズへ運ばれてしまいます。「オズの魔法使いに会えば、カンザスへ戻してくれるだろう」という北の魔女グリンダの言葉を信じ、知恵がない案山子、心を持たないブリキ男、臆病なライオンと出会い、それぞれの願いを叶えてもらうためエメラルドの都にいるという魔法使いオズのもとへと向かいます。

映画撮影の当初、14才のドロシーが歌うには大人び過ぎているという物言いがつき、「虹の彼方に」の歌唱シーンは危うくカットの憂き目にあうところでしたが、プロデューサーのアーサー・フリードが猛反対をし、この名曲は晴れて世に送り出されることとなりました。結果アカデミー歌曲賞を受賞して大ヒットし、このミュージカルの主題歌とも言うべき作品として現在まで愛され続けています。

このアレンジでは、各セクションソロが順番に登場し楽器紹介用の作品としてもお楽しみ頂けます。オリジナルのナレーションを入れたり、パートごとに振り付けを考えたり、工夫を凝らして華やかに演奏していただければ幸いです。

仕様

アーティスト
作曲: ハロルド・アーレン
編曲: 樽屋雅徳
演奏形態
吹奏楽
編成
中編成 / 35パート
演奏時間
0:04:40
グレード
3
商品形態
販売譜(Full Score & Part)
出版社 / 品番
フォスターミュージック / FMP-0038
JANコード
4560318474383
発売日(年)
2011/08/25
関連カテゴリ
吹奏楽でディズニー
キーワード
ミュージカル, 楽器紹介, 盛り上がる, 明るい, 歌える,

関連商品

【CD】フォスターミュージック作品集「サウンド・オブ・ミュージック」:土気シビックウインドオーケストラ [吹奏楽CD]
【CD】樽屋雅徳作品集Vol.2「輪廻の八魂(やつだま)」:土気シビックウインドオーケストラ [吹奏楽CD]

NAXOS Music Libraryで聴く

楽器編成

Full Score
Piccolo
Flute (div.)
Oboe
Bassoon
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3
Horn 1
Horn 2
Horn 3
Horn 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium (div.)
Tuba (div.)
String Bass
4-string Bass Guitar
Piano
Timpani
Glockenspiel, Chime
Suspended Cymbal, Vibraphone
Bass Drum, Wind Chimes, Marimba
Drums
2022年3月以前にご購入いただきました商品セットにおきまして、楽譜内の楽器指示に一部誤りがございました。
下記の通り訂正のうえご利用いただけますようお願い申し上げます。
誤:Cymabals, Glockenspiel
  ↓
正:Glockenspiel, Chime
※143小節目に[- Chime]指示を追加

樽屋雅徳(Masanori Taruya)

1978年千葉県銚子市生まれ。武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業。佐藤博、宮本良樹各氏に師事。

フランスで吹奏楽曲「Ardent Overture」を出版。代表作として「絵のない絵本」「民衆を導く自由の女神」「マゼランの未知なる大陸への挑戦」「ラザロの復活」「マードックからの最後の手紙」などがある。

全国の吹奏楽団やマーチングバンドからの委嘱も数多く、その作品の多くが国内外問わず広く演奏され、日本でもっとも人気のある作曲家のひとりである。また、作曲・編曲の傍ら、吹奏楽指導やコンクール等の審査員、執筆活動などでも多くの成果を挙げている。

2004年~2018年まで銚子市立銚子高等学校の音楽監督を務めマーチングコンテストで全国大会へ、吹奏楽コンクールでは東関東大会、東日本大会へと導く。

現在はベルモンテウィンドオーケストラの指揮者・音楽監督を務め、指導者としても高い評価を受けている。

サイズ
A4/3cm未満

修正情報

<2022.3.7>
楽譜内の打楽器指示における一部誤表記

誤:Cymabals, Glockenspiel

正:Glockenspiel, Chime
※143小節目に[- Chime]指示を追加

OVER THE RAINBOW:Composer: Harold ARLEN
Arranger: Masanori TARUYA

Specifications

ARTIST
Composer: Harold ARLEN
Arranger: Masanori TARUYA
INSTRUMENTATION
Windband / 26-35 players
DURATION
0:04:40
GRADE
3
PRODUCT TYPE
Set / SELL (Full Score & Part)
PUBLISHER / Code
fostermusic Inc. / FMP-0038
JAN
4560318474383
RELEASE
2011/08/25
OVERSEAS SHIPMENT
EUROPEAN PARTS
Not Included

使えるクーポン

7agpr9rwglwc

〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:194

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30

閲覧履歴

履歴を消す

最近見た商品がありません。