平日正午までのご注文で在庫品当日出荷
MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

宝船奇想曲第一:1.恵比寿 2.寿老人 3.大黒天:福田洋介 [サクソフォン4重奏]

5,280円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

在庫あり

作曲: 福田洋介
編成:S.sax./A.sax./T.sax./B.sax.
演奏時間:0:09:50
グレード:3+
フォスターミュージック/FME-0117
商品コード:105-03154

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足
  • ENGLISH

宝船奇想曲第一:1.恵比寿 2.寿老人 3.大黒天

宝船に乗った「七福神」は、縁起物とされ日本の旧くから信仰されている存在。七柱それぞれの由来を紐解くと実は「神様」と「仏様」が混在していることがわかります。縁起を担ぐことが大好きな日本人にとっては、あやかる対象をひとまとめにして、力を何倍にもして自分の得としようとするのは、なんとも日本人らしい合理的な方法かもしれません。
全七柱を主題にするとエピソードが多くなりすぎるため、第一組曲として「恵比須」「寿老人」「大黒天」の3つのエピソードで構成しました。
「1.恵比寿」には『遊ぶように』とサブタイトルが付されています。遊び唄を模したフレーズによるフーガ風の展開で華やかに遊び"えびす顔"の結末を迎えます。
「2.寿老人」は『語るように』…仙人の法話をじっくりと聴けば、実はドラマチックなメッセージが込められています。ゆったりとした唄が流れわたります。
「3.大黒天」は『活発に』…ヒンズー教由来で時に「戦闘」を示す存在でもありましたが、渡来して豊穣の神に。おおらかな力強さを示す、リズムの変化に富んだダイナミックな展開に終始します。

2011年2月「江古田サックス祭Vol.1」にてフィグール・サクソフォン・カルテットにより初演。

仕様

アーティスト
作曲: 福田洋介
演奏形態
サクソフォン
編成
4重奏
演奏時間
0:09:50
グレード
3+
商品形態
アンサンブル楽譜(Full Score & Part)
出版社 / 品番
フォスターミュージック / FME-0117
JANコード
4560318471542
発売日(年)
2011/03/16
キーワード
オリジナル, ,

関連商品

【CD】フィグール・サクソフォン・クヮルテット「宝船奇想曲」:フィグール・サクソフォン・クヮルテット [サクソフォンCD]
【アンサンブル楽譜】宝船奇想曲第一:1.恵比寿 2.寿老人 3.大黒天:福田洋介 [サクソフォン4重奏]
【アンサンブル楽譜】宝船奇想曲第三:1.弁才天 2.布袋:福田洋介 [サクソフォン4重奏]

楽器編成

Full Score
Soprano Saxophone
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone

収録曲

    1. 1.恵比寿 EBISU - Playfully [02:51]
      釣竿を持ち、鯛を抱える姿も印象的。神道において信仰される神のひとつ。日本古来の風習的な音律を使うとわらべうたの様相になり、そのまま、どこかで聞いたことのあるモチーフで、大漁の証しである晴れ晴れとした「えびす顔」を示してみました。

    2. 2.寿老人 JUROJIN - Narratively [03:42]
      同じく道教の中において「老子」の化身で、仙人の姿で1500才の超長寿を全うしたといわれ、「安全と健康を守る神」の証し。その長い長い人生からの教訓をゆっくりと語るような口調でメロディを紡ぎます。

    3. 3.大黒天 DAIKOKUTEN - Actively [03:18]
      インドのマハーカーラを由来とし、密教から神道に伝わった神。勇猛で必勝の戦闘神であるが左手に財宝を持ち、打ち出の小づちとともに「商売繁盛」の証し。戦いの神であることを示す飛躍的なメロディとリズム、インド由来を示すメリスマ的なメロディも用意しました。

福田洋介(Yosuke Fukuda)

1975年東京杉並生まれ。

幼少より音楽に愛着を持ちシンセサイザー等で遊び、11歳よりDTMシステムによる音楽作りを始める。現在まで作・編曲は独学。そして中学、高校と吹奏楽を続ける。高校在学中に商業演劇の音楽を担当。その後演劇・舞踊・映画・TV・イベント等の音楽製作、吹奏楽・管弦楽・室内楽の作・編曲および指導・指揮に力を注ぐ。

吹奏楽やアンサンブルのCDや楽譜を各社より多数出版。佐渡裕&シエナWO、金聖響&シエナWO、テレビ朝日「題名のない音楽会21」などのアレンジャーとしても好評を博す。その他、学生団体・一般団体の常任・客演指揮も務めている。

ダイナミックかつシンフォニックな音楽から、一度聞いたら忘れられない透明でシンプルな音楽まで、あらゆる姿の音を紡ぎ出すその作風に、各方面からの評価と信頼が高い。

Sherpas(サキソフォンラージアンサンブル)音楽監督、すぎなみ彩楽ウインドシンフォニー 音楽監督、NHK「アリーmyラブ」「ダーマ&グレッグ」「ロズウェル」等 日本語版オープニング/エンディング曲担当、映画「月のあかり」音楽担当、さくらのうた(第22回朝日作曲賞・2012年度AJBAコンクール課題曲)、吹奏楽のための「風之舞」(第14回朝日作曲賞・2004年度AJBAコンクール課題曲)、KA-GU-RA for Band(JBA下谷賞・佳作)、シンフォニック・ダンス(航空自衛隊中部航空音楽隊委嘱)。

サイズ
A4/1cm未満

修正情報

TAKARABUNE CAPRICCIO NO.1

Specifications

ARTIST
Composer: Yosuke FUKUDA
INSTRUMENTATION
Saxophone / Quartet (4parts)
DURATION
0:09:50
GRADE
3+
PRODUCT TYPE
Set / ENSEMBLE (Full Score & Part)
PUBLISHER / Code
fostermusic Inc. / FME-0117
JAN
4560318471542
RELEASE
2011/03/16
OVERSEAS SHIPMENT
Yes
EUROPEAN PARTS
Not Included
使えるクーポン

dmgzo60yd8g0

〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:80

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31