Ensemble Infinityさんの委嘱により2018年に作曲しました。エモーションとは“感情”(近年では“エモい”なんて言葉もありますが)そのタイトル通り3つの感情を表した曲になります。特に具体的な場面を描いているわけではありませんが、1曲目「Swing」は楽しい気分、2曲目「Waltz」は少し感傷的な気分、3曲目「Latin」は情熱的な感じを表しているのはきっと聴いておわかりいただけるでしょう。
クラリネットは音域やダイナミクスの幅が大きく、こういった感情のようなものを表すにはもってこいの楽器と言えるでしょう。この楽曲のもう一つの特徴としては打楽器(カホンなど)を使用したところです。なくても演奏可能にはしていますが、入れることによって曲のポップ感は増幅されます。
演奏においては、1曲目はスウィングですがあまり3連符3連符するとかっこ悪くなりますのでイーブンがなまる感じで行くと良いでしょう。2曲目のジャズワルツの部分も然りです。3曲目は「タツツ タツツ タツ・・・」のリズムを全員が感じることによりビートが出てくると思います。アドリブはなるべく書き譜以外に回すとより面白いものになって行くと思います。
1979年、東京生まれ、パンスクール・オブ・ミュージックにて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。
吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」など。
アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。
ひろきさんの家(HP) http://www.hiroki-san.com/
2bv4blgndh34
〈11月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:97
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/11/01 ~ 2025/11/30