交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(抜粋)
リヒャルト・シュトラウスが1895年に作曲した交響詩からの抜粋です。
仕様
- アーティスト
- 作曲: リヒャルト・シュトラウス
編曲: 齋藤淳
- 演奏形態
- 木管
- 編成
- 6重奏
- 演奏時間
- 0:05:00
- グレード
- 4+
- 商品形態
- アンサンブル楽譜(Full Score & Part)
- 出版社 / 品番
- フォスターミュージック / FME-0098
- JANコード
- 4560318470811
- 発売日(年)
- 2010/10/27
- キーワード
- クラシックアレンジ, ,
関連商品
- 【CD】第32回全日本アンサンブルコンテスト全国大会 - 中学・高校編(3枚組):さまざまな演奏者による [アンサンブルCD]
齋藤淳(Jun Saito)
吹奏楽の指揮、指導者として全国に知られている。また、吹奏楽曲の編曲者としても活躍しており、交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」をはじめとしたR.シュトラウスの作品シリーズや、O.レスピーギの交響詩「ローマの噴水」などは多くの吹奏楽団によって演奏されている。2000年には、東邦音楽大学からの委嘱により、同大学ウィンドオーケストラのために加古隆氏による作品の吹奏楽編曲を手がけて好評を博した。
2005年には、西関東吹奏楽連盟より表彰されるとともに、川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団を指揮して記念演奏を行った。また、2009年に行われた埼玉県吹奏楽連盟50周年記念式典でも優秀指揮者賞を受賞している。
修正情報
- 【2012.07.25】
※音は全て記譜になります。
45小節目Ob.のフレーズの音「ド-ラ-レ」に変更
51小節目Bsn. 5拍目16分音符頭の音ファでなくファ#に変更
65小節目Hrn.1拍目の音オクターヴ上に変更
65小節目Hrn 16分音符最後の音ラに変更
70小節目Str. Bass 4拍目の音ラ-ファに変更
81小節目Ob. タイの伸ばしシ♭音ではなく、シに変更
82小節目Str.Bass 2拍目付点8分音符の音ド(Bsn.とユニゾン)に変更
84小節目Fl. フラッターの表記を追加。
85小節目Cl. 16分音符のフレーズの音「シ-ド-シ-ラ#-シ-ド-シ-_ラ#_-シ-ド-シ-ラ#」に変更
102 103小節目Cl. 頭16分音符の音ソ音ではなくソ#に変更。
106小節目Fl. 最初の音ファに変更
107小節目Bsn. 4拍目8分音符の音シ♭ではなくシに変更
練習番号9(112 119小節目) Fl. ウラ打ちではなくオモテに変更
126小節目Ob. 1拍目8分音符2つの音シ♭-シ♭に変更
127小節目Bsn. 1拍目裏の音ラではなくシ♭に変更
129小節目Hrn. 1拍目の3連符「ラ-ソ#-ソ」に変更
168小節目Hrn. 5拍目の音レにナチュラル追加(169小節目と同様)
170小節目Fl. Ob.最初の8分音符の音レではなくドに変更
173小節目Hrn. 4拍目の音ラ#ではなくシに変更
199小節目Cl. 2拍目ウラ3連符は「シ♭-ラ-ラ♭」に変更