この作品は、2020年に北海道鵡川高等学校吹奏楽部の委嘱作品として作曲され、同吹奏楽部顧問である青野貴文氏の指揮により、8人編成で演奏されました。「カムイ」とは、アイヌ語で位の高い霊的な存在を指す言葉です。この曲では、各楽器が独立した動きを持ちながら、全体として張り詰めた空気感の中で音楽が進行していきます。
前半は、尊い存在を示すかのようにソロのフレーズが多く登場し、そこにマリンバの響きと各楽器の音色が溶け合います。冷たさを感じさせる響きの中に、巨大なエネルギーの塊を内包しています。後半からは勢いとともに、荒ぶる鬼神のような音楽へと変化します。やがて嵐が過ぎ去った後のように穏やかさを取り戻しますが、何か残像を残すかのように曲が閉じられます。
この作品は2024年に樫野哲也氏の委嘱により、編成拡大版が作成され、同年に開催された「大江戸シンフォニックウィンドオーケストラ特別演奏会 樫野哲也四十路記念コンサート」にて改訂初演されました。
委嘱:北海道鵡川高等学校吹奏楽部
編成拡大改訂版委嘱:樫野哲也
【編成について】
原曲は【Fl. Cl. A.Sax. B.Sax. Trp. Hn. Trb. Perc.】という編成で、同じ楽器を用いて最少8人から演奏可能です。楽譜に記された全てのパートを演奏することで、より豊かなサウンドが得られますが、無理に全てのパートを入れる必要はありません。原曲の8人編成を基本に、バランスを見ながら必要に応じて楽器を追加してください。
【演奏上の注意】
各パートが独立した動きを担い、それぞれの個性が前面に出る作品です。音の輪郭をできるだけ明確にし、ダイナミクスの幅を大きく取ることが重要です。アンサンブルのように奏者同士の呼吸を合わせ、ソロ楽器が登場する際には存在感を十分に示してください。また、伴奏の響きにも工夫を凝らし、全体が一体となって神がかりのような大きなエネルギーを表現できることを願っています。
(江原大介)
1982年東京都生まれ。東京音楽大学卒業、桐朋学園大学研究科を経て東京芸術大学大学院修士課程修了。これまでに作曲を有馬礼子、池辺晋一郎、糀場富美子、権代敦彦、安良岡章夫の各氏に師事。第1回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位受賞。
クラシック、現代音楽を中心に作曲活動をしてきたが、2009年全日本吹奏楽コンクール課題曲「躍動する魂」の作曲以後、吹奏楽作品を多く作曲、各社より録音、出版されている。
This piece was composed in 2020 as a commissioned work for the Hokkaido Mukawa High School Wind Band and was performed with an 8person ensemble conducted by Takafumi Aono. “Kamuy” is an Ainu word referring to a highranking spiritual entity. In this composition, each instrument moves independently. The music progresses with an overall tense atmosphere. The first half features many solo phrases, as if indicating a revered presence, with the resonance of the marimba blending with the timbres of various instruments. The sound evokes a sense of coldness, yet it contains a massive energy within. The latter half transforms into a fierce, demonlike music with momentum. The piece concludes with a return to calmness, as if a storm has passed, but leaves a lingering afterimage.
In 2024, an expanded version of this work was created at the request of Tetsuya Kashino and premiered at the “Oedo Symphonic Wind Orchestra Special Concert: Tetsuya Kashino’s 40th Birthday Commemoration Concert” held that year.
ABOUT THE INSTRUMENTATION
The original composition is scored for [Fl. Cl. A.Sax. B.Sax. Trp. Hn. Trb. Perc.], allowing for performance with a minimum of 8 players using these instruments. While performing all parts as written in the score can yield a better sound, it’s not necessary to forcibly include every part. Consider the original 8person ensemble as a base and add instruments as desired while maintaining balance.
PERFORMANCE NOTES
Each part often moves independently, allowing individual personalities to come to the fore. It’s crucial that each note is played as clearly as possible with a wide range of dynamics. To create a good atmosphere, it’s necessary to align the sense of each player as if performing chamber music. Pay attention to the presence of solo instruments and how the accompanying sounds are crafted. The hope is that the ensemble can express a large presence and energy, as if divinely inspired, becoming one unified entity.
For foreign customers,
You can now purchase from overseas via WorldShopping BIZ.
Study scores, ensembles, and CDs can be ordered directly from our website.
Rental sheet music and some other items are not covered by this cart system, so please contact us by email.
ca7i4c6gols8
〈2月〉会員限定クーポン
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:31
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/02/01 ~ 2025/02/28
dpuzw8qdsrw4
サクソフォン関連商品全品5%OFF
対象カテゴリ
会員限定
5 % OFF
残発行枚数:88
下限金額:¥3,000
有効期間:2025/02/01 ~ 2025/03/02
7swpfiq42pog
選曲応援!CD《80%OFF》クーポン
対象商品
80 % OFF
残発行枚数:80
下限金額:¥1,100
有効期間:2024/12/27 ~ 2025/03/31