平日正午までのご注文で在庫品当日出荷
MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

アリオーソとアレグロ:天野正道 [フルートソロ]

4,400円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

在庫あり

作曲: 天野正道
編成:Fl./Pf.
演奏時間:0:05:00
グレード:4
フォスターミュージック/FME-0532
商品コード:105-18602

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足
  • ENGLISH

アリオーソとアレグロ

私の記憶が正しければ、2021年4月29日倉敷で開催された某演奏会の打ち上げで、我が敬愛する矢木正明先輩からこの作品の委嘱を受けました。はい、酔った勢いでしょうか、このように打ち上げの席で委嘱されることが多いのです。当初2021年の秋頃に初演する予定だったのですが、このコロナ禍で開催が約1年伸びてしまいました。その分、長期間練習できたことの相まって、とても素晴らしい演奏を披露して下さいました。

矢木先輩が素晴らしい曲目解説と演奏のアドバイスを書いて下さったので、私の解説は例によってこんな具合に煙に巻いております。先輩からの委嘱なので、作曲料を頂く訳にはいきません。ですからこの作品は「献呈」させて頂きました。てな訳で、この楽譜が売れてくれないと・・・・・・(天野正道)



この曲は、私のリサイタルに向けてお願いしたものです。
今や、吹奏楽界では不動の地位を築いた天野正道氏に、直接お願いすることができました。同じ国立音楽大学出身でもある天野氏は快く引き受けてくれ、「献呈」という形で、このような素晴らしい曲を書いてくださいました。
初演は、2022年9月21日、「矢木正明フルートリサイタル」です。

「Arioso et Allegro」の題名のように、二つの部分からできています。
Ariosoは、少し牧歌的な想い出を語るようにささやくような旋律をピアノとフルートとで紡ぎながら、独特のハーモニーで素敵な世界観を醸し出します。
ジャズ的なリズムやダウングリッサンドの指示などもあり、さまざまな色彩を見せながら進み、初めの形に戻ると、消えるように、次への期待と緊張感を持って着地します。

Allegroは、タランテラを思わせる8分の9拍子で低音域での怪しげな速い動きで始まり、3小節に一回8分の6拍子を挟んで、これで1セット。これが4回。この動きが最後まで支配します。低音域のmp で始まった音楽が、違うキャラクターを挟みながら徐々に発展していき、そして、最後は3オクターブ目の高音域のffで決然と言い切って終わります。

天野氏は時々楽譜の中に「暗号」を隠すことがあるそうですが、私はこの曲に「暗号」を見つけることはできませんでした。興味がある方は探してみてください。(矢木正明)

仕様

アーティスト
作曲: 天野正道
演奏形態
フルート
編成
ソロ
演奏時間
0:05:00
グレード
4
商品形態
アンサンブル楽譜(Full Score & Part)
出版社 / 品番
フォスターミュージック / FME-0532
JANコード
4560318478558
発売日(年)
2022/11/17

楽器編成

Full Score
Flute
Piano

天野正道(Masamicz Amano)

映像音楽、現代音楽、歌謡曲、Jazz、演歌から吹奏楽まで節操無く書く作曲家、指揮者。自作曲のみならず他人の曲までずうずうしく指揮する。ヱヴァンゲリヲン新劇場版、ベルセルク、進撃の巨人、シン・ゴジラ、シン・エヴァンゲリオン、シン・ウルトラマンなどでは盟友、鷺巣詩郎氏作品の管弦楽編曲を担当ワルシャワフィルとのセッションでは指揮も担当する。SEGA主催のシンパシー2013、爆破予告がされ厳重な警備の中で開催されたシンパシー2015、緊急事態宣言前夜に開催されたシンパシー2021、シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽(2017)での管弦楽作、編曲、指揮を担当する。演奏は東京フィルハーモニー交響楽団、新国立劇場合唱団など。

吹奏楽関連では東京佼成ウインドオーケストラ演奏による「吹奏楽大作戦」や、東京佼成ウインドオーケストラ(於東京芸術劇場)、オオサカシオンウインドオーケストラ(於愛知県芸術劇場、於大阪シンフォニーホール)の演奏による「エヴァンゲリオン・ウインドシンフォニー」でも吹奏楽編曲と指揮、MCを担当する。またニュー・サウンズ・イン・ブラス2015 では故岩井直溥氏の後を継ぎ指揮、編曲を担当している。

何故か国立音楽大学作曲科首席卒業、同大学院を首席修了しており、第23回、24回日本アカデミー賞優秀作曲賞などを受賞している。

現在東京音楽大学客員教授、尚美ミュージックカレッジ専門学校特別講師を務めている。

今まで作品を提供、共演した中にはロンドン交響楽団、ポーランド国立ワルシャワ交響楽団、ニューヨーク室内管弦団、ヴェルサイユ室内管弦楽団、ロンドン・スタジオ・オーケストラ、ハリウッド・エンジェルシティ・オーケストラ、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京佼成ウインドオーケストラ、シエナウインドオーケストラ、オオサカシオンウインドオーケストラ、スティービー・ワンダー、フィル・ウッズ、トゥーツ・シールマン、エリック・ミヤシロ、オフラ・ハザ、X-Japan YOSHIKI、布施明、矢沢永吉などがいる。

サイズ
A4/1cm未満

修正情報

ARIOSO ET ALLEGRO

Specifications

ARTIST
Composer: Masamicz AMANO
INSTRUMENTATION
Flute / Solo
DURATION
0:05:00
GRADE
4
PRODUCT TYPE
Set / ENSEMBLE (Full Score & Part)
PUBLISHER / Code
fostermusic Inc. / FME-0532
JAN
4560318478558
RELEASE
2022/11/17
OVERSEAS SHIPMENT
Yes
EUROPEAN PARTS
Not Included
使えるクーポン

dmgzo60yd8g0

〈8月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:82

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/08/01 ~ 2025/08/31