日本の海に因んだ唱歌「海」「浜辺の歌」「椰子の実」3曲をつないだメドレーです。
伊藤圭さんの2001年のリサイタルで初演していただきました。開催が7月だったので夏らしく「海」をテーマに選んだ記憶があります。
「海」(林柳波作詞、井上武士作曲)は1941年に発表された唱歌。「海は広いな大きいな」という雄大な歌詞に反して、小さな波が繰り返される穏やかな海をイメージして書き始めました。和音の変化を楽しみながら演奏してください。
「浜辺の歌」(林古溪作詞、成田為三作曲)は1916年に発表された歌曲。作詞をした林古溪は少年時代に神奈川県の藤沢市で過ごしたため、辻堂海岸がモチーフではないかといわれています。朝や夕方、浜辺を歩くと懐かしい人を思い出す…という美しい歌詞です。ゆらゆらとしたピアノの伴奏系を柔らかく弾いてみてください。
「椰子の実」は島崎藤村が明治時代に書いた詩に、1936年放送局の依頼で大中寅二によって曲が付けられました。その後の太平洋戦争では南方の戦線でよく歌われていたそうです。望郷の想いを感じて演奏していただけたらと思います。
神奈川県横須賀市出身。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学大学院修了。音楽監督助手、ミュージカルの稽古ピアノ、譜面制作などを経て、現在は演奏会やCD、出版、映像作品のための作曲やアレンジを多数行う。
現代音楽作曲家グループ「Composer Group Cue」のメンバーとして、2001年より活動。同グループより2007年、2011年にCDをリリース(ALM RECORDS)。2012年演奏会「B→C(ビートゥーシー)伊藤圭(クラリネット)」にて「じゅげむじゅげむ クラリネット独奏のための 」が初演、NHK-FM「FMリサイタル」にて放送。2018年「吹奏楽のための『エレジー』~序奏とフーガ~」の楽譜とCDがフォスターミュージックより発売。2020年横須賀にてリサイタル「作品展~故郷~」を開催。「MUSIC PLAYERS おかわり団」メンバー(作曲、アレンジ)
これまでに、作曲を加羽沢美濃、尾高惇忠の各氏に師事。
【参加作品】・映画「四日間の奇蹟(監督:佐々部清)」(2005年)アレンジ・舞台「ヴェローナの二紳士(演出:グレン・ウォルフォード、主演:生田斗真)」(2007年)音楽助手、一部作曲・ドラマ「わが家の歴史(三谷幸喜脚本/フジテレビ)」(2010年)劇中ジャズバンドアレンジ・テレビドラマ「波の塔(音楽:加羽沢美濃)」(2012年)アレンジ・映画「モヒカン故郷に帰る(監督:沖田修一)」(2016年)劇中吹奏楽アレンジ
6abswdmh8q88
スタディスコア5冊以上で20%OFF
対象カテゴリ
会員限定
20 % OFF
残発行枚数:96
下限金額:¥14,300
有効期間:2025/06/05 ~ 2025/07/06
3bkozx51b86c
〈7月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:100
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/07/01 ~ 2025/07/31