MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

キャビン・クルー~空の客室を守るエキスパート:下田和輝 [吹奏楽極小編成-レンタル譜]

27,500円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

在庫あり

作曲: 下田和輝
編成:15 - 35パート
演奏時間:0:08:00
グレード:3+
フォスターミュージック/FML-0318
商品コード:102-18676

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足
  • ENGLISH

キャビン・クルー~空の客室を守るエキスパート

この作品は、東海大学付属高輪台高等学校・中等部吹奏楽部(顧問・指揮:新井達也先生)の委嘱作品として2022年初夏に作曲され、同年8月に行われた第62回東京都中学校吹奏楽コンクールにて初演されました。東京都中学校吹奏楽コンクールでは金賞を受賞され、その後の第22回東日本学校吹奏楽大会でも金賞を受賞されました。

近年私は、旅客機に乗る機会が多くなったことで航空界により一層興味を抱き、旅客室における乗客への接客サービスに従事する客室乗務員の仕事に感銘を受け、この曲を作曲しました。
乗客の搭乗から降機まで快適な空の旅を提供すべく機内サービス業務に取り組む姿や、保安業務(例えば、急病人への救急処置や天候悪化時の機内の安全確保)でも常に冷静に業務を遂行する姿を音楽で描いています。

演奏上の留意点として、オプショナル楽器を除き最少15人から演奏が可能です。
ティンパニを含む打楽器は6人いることが望ましいですが、打楽器の人数が少ない場合は【Auxiliary Percussion】パートを用いて1人で演奏することも可能となっています。是非ご活用ください。(下田和輝)

仕様

アーティスト
作曲: 下田和輝
演奏形態
吹奏楽
編成
極小編成 / 15 - 35パート
演奏時間
0:08:00
グレード
3+
主要ソロ
Flute, Bb Clarinet, Bass Clarinet
商品形態
レンタル譜(Full Score & Part)/レンタル楽譜ご利用案内
出版社 / 品番
フォスターミュージック / FML-0318
発売日(年)
2023/02/03

スタディスコア/セット・版違いなど

【スコア】キャビン・クルー~空の客室を守るエキスパート:下田和輝 [吹奏楽スコア]

楽器編成

主要ソロ:Flute, Bb Clarinet, Bass Clarinet
Full Score
Piccolo (optional)
Flute 1
Flute 2
Oboe (optional)
Bassoon (optional)
Eb Clarinet (optional)
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3 (optional)
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2 (optional)
Tenor Saxophone (optional)
Baritone Saxophone (optional)
Trumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3 (optional)
Horn 1
Horn 2
Horn 3 (optional)
Horn 4 (optional)
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3 (optional)
Euphonium
Tuba
String Bass (optional)
Piano (optional)
Timpani (optional)
Percussion 1 (optional)(Crash Cymbals, Wind Chime, Triangle,Tambourine)
Percussion 2 (optional)(Suspended Cymbal, Rainstick, 3 Temple Blocks)
Percussion 3 (optional)(Snare Drum, Ride Cymbal, 4 Toms)
Percussion 4 (optional)(Bass Drum)
Percussion 5 (optional)(Triangle, Wind Chime, Vibraphone, Glockenspiel)
Auxiliary Percussion (play if no percussionists)
打楽器についてはスコア上にTimp.,Perc.1~5の計6パートがございますが、打楽器が複数人いない場合を考慮し、1人で演奏が成り立つよう「Auxiliary Percussion」を用意してあります。

下田和輝(Kazuki Shimoda)

1992年1月14日、岩手県洋野町生まれ。

2014年3月、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科作曲コース(4 年制)を卒業。

作曲を菊池幸夫、高橋伸哉、広瀬勇人の各氏に師事。

2013年度「第5回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞」において、作曲賞(一位)を受賞。「21世紀の吹奏楽 第18回, 第20回, 第21回, 第22回, 第25回,“響宴”」入選。平成29 年度 第50回JBA「下谷賞」受賞。

福井県立武生商工高等学校吹奏楽部や東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部などの全日本吹奏楽コンクール全国大会常連校への楽曲提供をはじめ、東京吹奏楽団やフィルハーモニック・ウインズ大阪、WISH Wind Orchestraなどプロ吹奏楽団への作編曲作品提供や日本各地の学校吹奏楽部・一般吹奏楽団の委嘱作品作曲など、吹奏楽の作曲・編曲を中心に活動をする傍ら、吹奏楽コンクールの審査員・アンサンブルコンテスト審査員や吹奏楽関連雑誌の執筆なども務め幅広く活動をしている。また、作編曲作品はCD 収録も多数で、楽譜はブレーンミュージック、フォスターミュージック、CAFUA、ウィンズスコア、ロケットミュージック等の楽譜出版社から出版・レンタルされている。

ミッドウェスト・クリニック主催「2024年バーバラ・ビュールマン作曲賞中学校バンド向け作品部門」において、吹奏楽作品「Thawing」が第一位を受賞。2024年度より、JR東日本の職場吹奏楽団であるJR東日本東京吹奏楽団の常任指揮者に就任。同じく2024年度より、母校である尚美ミュージックカレッジ専門学校の講師を務めている。

下田和輝 公式ウェブサイト → Shimoda-Kazuki.net

サイズ
A4/3cm未満

修正情報

CABIN CREW:Composer: Kazuki SHIMODA

Specifications

ARTIST
Composer: Kazuki SHIMODA
INSTRUMENTATION
Windband / less than 15 Players
DURATION
0:08:00
GRADE
3+
PRODUCT TYPE
Set / RENTAL (Full Score & Part)
PUBLISHER / Code
fostermusic Inc. / FML-0318
RELEASE
2023/02/03
OVERSEAS SHIPMENT
Yes
EUROPEAN PARTS
Not Included
使えるクーポン

7agpr9rwglwc

〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:177

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30