ドイツのソプラノ歌手エリカ・ゲートはイタリア語を「歌に向く言語」、フランス語を「愛を語る言語」、ドイツ語を「詩を作る言語」と評したと言います。そして日本語は「人を敬う言語」だと。どのように導き出されたものかは分かりませんが、なんと美しい評でしょうか。私は、歌心に満ちたこの調べに対して深く慈しみを持って楽譜を作成し、そして演奏しました。多くの方にもそのように接していただければ、とても嬉しく思います。
この編曲譜について一点・・冒頭のメインテーマに限らず、初演時の事情により、ややバリトン・サックスに重きを置いた編曲となっています。もちろんこのまま演奏していただければと思いますが、冒頭はテナー・サックスに置き換えてもらっても構いません。スコアに指示はありませんが、パート譜に豆符で記譜されています。一度目の “ Tema d’Amore ” は楽譜の通りとしてください。(井澗昌樹)
<収録曲>
ニュー・シネマ・パラダイス:NUOVO CINEMA PARADISO
愛のテーマ:TEMA D'AMORE
初恋:PRIMA GIOVENTU
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:95
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/02/28