この曲は富士宮市立富士宮第二中学校吹奏楽部からの委嘱を受けて書き上げたものです。
「輝く戦士」とはアイルランド民謡「モ・ギレ・マー」の英題“Shining Hero”を和訳したものです。「モ・ギレ・マー」にはいくつか歌詞がありますが、カロデンの戦いに敗れたボニー・プリンス・チャーリーことチャールズ・エドワード・ステュアートを偲んで歌われたものだと言われています。全体は、次の4つの場面から成っています。
「昔々あるところに…」「モ・ギレ・マー」の主題提示。伝説(昔話)の語り始め。
「カロデンの戦い」戦いへと向かうプリンス。しかし、戦いに敗れて逃走する。
「ロマンス」逃走の手助けをしたフローラ・マクドナルドとの間には、ロマンスがあったとも言われており、ここはそれを前提とした場面。
「海を渡ってスカイ島へ」二人を乗せた船は、嵐の中をスカイ島へと向かう(最後は無事に島に辿り着き、プリンスはそこからフランスへ逃走)。
サブタイトルは他の民謡(スカイ・ボート・ソング)の歌詞からの引用。
美しい旋律の根底にある物語を感じ取っていただけたら、嬉しく思います。
国立音楽大学音楽学部器楽学科チューバ専攻卒業。チューバを高橋文隆、大石清、稲川栄一の各氏に師事。
1990年T.U.B.A. 国際チューバカンファレンス札幌大会ジャズインプロヴィゼイションコンクール第2位。
2002年度全日本吹奏楽コンクール課題曲に「吹奏楽のためのラプソディア」が採用される。
他の主な作品に、「サニー・サイド・ストリート・パレード」(平成18年度JBA下谷賞受賞作品)、「吹奏楽のための綺想曲 『じゅげむ』」( 2012年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)などがある。
7agpr9rwglwc
〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:189
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30