『トラジ』(桔梗謡)は『アリラン』と並んで二大朝鮮民謡とされており、ペンタトニック(ヨナ抜き)による素朴な旋律で歌われる詞は、国は違えどどこかノスタルジーを感じさせる。『トラジ』の旋律は序奏、中間部のワルツ楽想、終盤のトゥッティ部に出現し、その他の部分はオリジナルの旋律による。
本作は2015年に開催された第6回A.ドヴォルザーク国際作曲コンクールの第2ラウンドにおいて、プラハで作曲した3分半の管弦楽小品を元に、中間部を新たに書き足して吹奏楽にオーケストレーションし直したもの。小編成を念頭に置いているためやや厚めに楽器が重ねられている。参考音源には入っていないが、オプションパートのハープが入るとより華やかさが増すだろう。
1989年長野県生まれ。国立音楽大学大学院を修了後に渡仏、マルセイユ地方音楽院、リヨン国立高等音楽院で学ぶ。作曲を川島素晴、北爪道夫、R.カンポ、P.ユレル、M.マタロンの各氏に師事した。
イル=ド=フランス国立管弦楽団主催の作曲コンクール「Ile de creations 2018」優勝、第38回V.ブッキ賞国際作曲コンテストファイナリスト、第4回E.デニソフ国際作曲コンクール第2位、第6回A.ドヴォルザーク国際作曲コンクール第1位および特別賞、日本現代音楽協会第27回現音作曲新人賞など、国内外のコンクールや作品公募において受賞・入選を重ねている。2018年5月にはラジオフランスの番組「Creation mondiale」にて、オーケストラ作品『In the circle...』を中心とした30分の特集番組が放送された。
日仏現代音楽協会会員。パリ在住。
WEB: http://www.tetsuyayamamoto.net
7agpr9rwglwc
〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:189
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30