MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

シー・オブ・ウィズダム 知恵を持つ海:清水大輔 [吹奏楽大編成]

19,800円 (税込)
・配送方法で送料が異なります
・1配送につき税込11,000円以上のご注文で国内送料無料
・コンビニ後払い、クレジットカード、銀行振込利用可
・[在庫あり]は営業日正午までのご注文で即日出荷
International Shipping

在庫あり

作曲: 清水大輔
編成:37パート
演奏時間:0:07:49
グレード:4
フォスターミュージック/FMP-0003
商品コード:101-00002

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 概要
  • 編成/曲目
  • 補足
  • ENGLISH
  • 試聴

シー・オブ・ウィズダム 知恵を持つ海

この作品は2007年和歌山県岩出第二中学校の委嘱により書き始め、同年の和歌山県吹奏楽コンクールにて初演された7分半ほどの作品。

「海」を題材にしてほしいとの要望から、実際に和歌山の海を実際に見せて頂き特に印象に残った《白浜海岸》と《三段壁(さんだんべき)》をイメージし、さらに私の思い描く「海」を織り交ぜて書いたのが今作品です。

私が見た海は、今まで見てきた海の中でも1番の美しさでした。そしてその美しさと壮大さは、まるで私達人間に大きな力(知恵)を与えてくれているような気がしてなりませんでした。そのような思いを聴衆や演奏者の方々に感じ取って頂けたら幸いです。

「朝の海」をイメージした静かな情景から始まり、カモメの鳴き声(クラリネットのマウスピースを使い表現している)が響くなか、中低音から次第に壮大かつ力強いメインテーマが現れます。優しい母なる海のようなアルトサックスのソロを経て、《三段壁》を描いた荒々しい早部では、海の力強さと美しさの2面性を交互に表しています。その2つは混ざり合う事なく、8分音符の一打で遮断されたのち、メインテーマが再現され、スネアの厳格なリズムに導かれて「海の持つ力(知恵)」を表現し、曲は最高潮に盛り上がり幕を閉じます。(清水大輔)

この作品には、ほかに「小編成版」がございます。版違いによる返品交換は承りかねますので、お間違いのないようお申し込みください。

仕様

アーティスト
作曲: 清水大輔
演奏形態
吹奏楽
編成
大編成 / 37パート
演奏時間
0:07:49
グレード
4
主要ソロ
Alto Saxophone
商品形態
販売譜(Full Score & Part)
出版社 / 品番
フォスターミュージック / FMP-0003
JANコード
4560318471023
発売日(年)
2008/03/10
キーワード
海, 爽やか, 疾走感, 壮大,

スタディスコア/セット・版違いなど

【スコア】シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海:清水大輔 [吹奏楽スコア]
【販売譜】シー・オブ・ウィズダム 知恵を持つ海(小編成版):清水大輔 [吹奏楽小編成]

関連商品

【CD】ニュー・コンサート・ピース2008:フィルハーモニック・ウインズ 大阪 [吹奏楽CD]

楽器編成

主要ソロ:Alto Saxophone
Full Score
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Contralto Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3
Horn 1
Horn 2
Horn 3
Horn 4
Trombone 1
Trombone 2
Bass Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Timpani
Percussion 1 :Bongo, Conga
Percussion 2 :Bass Drum
Percussion 3 :CrushCym., SusCym.
Percussion 4 :Wind Chime, Tam-tam
Percussion 5 :Triangle, Glocken.
Percussion 6 :Chime (or vib.)
Harp (or Piano)

清水大輔(Daisuke Shimizu)

1980年、神奈川県生まれ。2002年に昭和音楽大学短期大学部を卒業。作曲を藤原嘉文氏に師事。

サクソフォーン奏者・福本信太郎氏のための書き下ろし作品をはじめ、航空自衛隊中部航空音楽隊、陸上自衛隊東部方面・中部方面・第2・第4・第6・第8各音楽隊、海上自衛隊東京・横須賀・舞鶴・呉・佐世保各音楽隊、ヤマハ吹奏楽団浜松、なにわ《オーケストラル》ウィンズ、大阪市音楽団(現 Osaka Shion Wind Orchestra)、日生劇場、シエナ・ウィンドオーケストラなど、多くの団体から委嘱を受けている。

アメリカ・シカゴで行われる「ミッドウェスト・クリニック」やWASBE(世界吹奏楽協会)をはじめ、アメリカ、ヨーロッパで自作品が演奏されている。近年ではアジア諸国でも自作品演奏会の指揮や初演を行う。また、これまでに自作品集5枚を全国発売している。

21世紀の吹奏楽“響宴”会員。昭和音楽大学講師。

平成28年度 第49回JBA下谷賞受賞(この優しく、暖かい世界 ~アンディ・カウフマンのための音楽~)

2021年 スーザ/ABAオストワルド賞ファイナリスト(Immortal Anthem)

2023年 第4回WASBE国際作曲コンテスト カテゴリー2部門ファイナリスト(空を削るもの The Skyscrapers)

サイズ
A4/3cm未満
重量
835 g

修正情報

【2015.7.17】
15小節目|Oboe|4拍目8連符内最後の音|音の変更
誤:D → 正:C (2Fl.,3Cl.と同様)

71小節目|2nd Flute|2拍目の4分音符|音の変更
誤:G → 正:A♭

73小節目|2nd Flute, 3rd Clarinet|連符内の音の変更(※正しくはF-Durとなります)

・2拍目1つ目、2つ目の音
誤:H ,A♭ → 正:B♭,A

・3拍目4つ目の音
誤:H → 正:B♭

・4拍目1つ目の音
誤:A♭ → 正:A

92小節目|Alto Clarinet, Tenor Saxophone|3拍目裏4分音符、4拍目裏8分音符|音の変更
誤:B♭・C→正:C・D♭

134小節目|3rd Trumpet|3拍目の4分音符を4分休符へ変更

135小節目|2nd Flute, 3rd Clarinet|4拍目裏7連符内、最後の音の変更
誤: F → 正:G♭

【2023/01/24】
68小節目|Alto Clarinet, Tenor Saxophone, Horn, Euphonium|4拍目2つめの16分音符|音の変更
誤: D → 正:D♭

SEA OF WISDOM:Composer: Daisuke SHIMIZU

Specifications

ARTIST
Composer: Daisuke SHIMIZU
INSTRUMENTATION
Windband / More than 36 Players
DURATION
0:07:49
GRADE
4
PRODUCT TYPE
Set / SELL (Full Score & Part)
PUBLISHER / Code
fostermusic Inc. / FMP-0003
JAN
4560318471023
RELEASE
2008/03/10
OVERSEAS SHIPMENT
Yes
EUROPEAN PARTS
DOWNLOAD

フィルハーモニック・ウインズ 大阪

早稲田吹奏楽団

東京大學ブラスアカデミー

使えるクーポン

7agpr9rwglwc

〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン

対象カテゴリ

  • 国内出版社 フォスターミュージック

会員限定

¥1,000 OFF

残発行枚数:189

下限金額:¥5,500

有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30