I - 喧嘩の二重唱 (02:00)
II - 羊飼いの踊り (02:00)
III - 死がほほえみかけてくる (02:00)
IV - 僕はキュピドン (02:30)
V - 夢と時のディヴェルティスマン (02:30)
VI - メルキュールのロンド・サルタ (02:00)
VII - 間奏曲 (00:30)
VIII - ボイオティア王子のクプレ (01:00)
IX - キッスのクプレ (02:30)
X - 蝿のギャロップ (02:00)
XI - ジュピテールが踊る (01:30)
XII - 地獄のギャロップ (02:00)
天国と地獄といえば誰でも知ってる、運動会とカステラの曲。ただオペレッタ(小歌劇、喜歌劇)そのものとしては日本では中々上演されません。
オッフェンバックのオペレッタは強烈な風刺、ユーモア、デカダンスが散りばめられていています。「天国と地獄」も不道徳極まりない酒池肉林、乱痴気騒ぎです。物語は「オルフェウスとエウリディーチェ(グルックのオペラでも有名」です。地獄に送られた妻エウリディーチェを夫のオルフェウスが取り戻しに行くというものがベースです。初演版に近い選曲ということであまりお馴染みでない曲(とくにバレエ音楽)が多いのですが、とても素敵な曲ばかりなのです。
以上12曲から数曲を、曲順を変えて組み立てて演奏すると色んな場面でのレパートリーにもなると思います。機会がありましたら是非舞台も観てみてください。
新潟県立巻高等学校卒業。武蔵野音楽大学でトロンボーンを坂本辰則氏に師事し卒業。
1993年から2008年までオブロークラリネットアンサンブルの代表を務める。2009年1月にクアトロ・パッツァを加藤純子と共に立ち上げる。
世田谷学園、世田谷おぼっちゃまーずとオブローの為に多数アレンジをしている。
14s94y26v3wg
〈9月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:100
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/09/01 ~ 2025/09/30