千葉県出身。東京芸術大学器楽科卒業。
これまでに打楽器を菅原淳、有賀誠門、岡田知之、高田みどり、石内聡明の各氏に、音楽学を小山薫氏に師事。
現在、読売日本交響楽団打楽器奏者。横浜シンフォニエッタ、メンバー。琉球フィルハーモニックオーケストラ客演ティンパニ奏者。
別府アルゲリッチ音楽祭、北九州国際音楽祭、東京・春・音楽祭等に出演。
大学在学時より作曲活動も始め、打楽器アンサンブル作品を多数出版。日本国内のみならず海外でも演奏されている。
第16回「国際音楽の日」コンサート(千葉市音楽協会主催)では打楽器独奏と吹奏楽のための「セレスティアル・トリロジー」を作曲、自身がソリストとして演奏した。
航空中央音楽隊より技能競技会用の曲として、打楽器独奏とピアノのための「ソナチネ」、ドイツ・アハトブリュッケン・フェスティバルよりブリティッシュスタイル・ブラス・バンドのための『Der Mond』、東京音楽大学大編成クラリネットアンサンブルためバッハ「シャコンヌ」など多方面より委嘱を受け作編曲を行なっている。近年ではピアノ曲を管弦楽編曲したものが好評を博している。
自身のソロやアンサンブルのコンサートでは既存の楽器以外も使いユーモアを交えたプログラムで幅広い年齢層から支持を得ている。
第12回千葉市芸術文化新人賞受賞。洗足学園音楽大学講師として後進の育成にも当たっている。
http://www.yosukenomoto.com
7agpr9rwglwc
〈4月〉先着200名様|会員限定クーポン
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:189
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/04/01 ~ 2025/04/30