ビギナーから先輩まで楽しめる、かわいらしい曲調の組曲です。アンサンブルコンテストはもちろん、コンサートや日々の練習で取り上げたいレパートリー。
●曲目解説
この曲は広島県吹奏楽連盟の60周年記念行事の一つとして「フレキシブルアンサンブルを委嘱する」ということでお声がけいただき書いた作品です。
3 5人程度で演奏可能です(もちろん大人数でも)。4楽章に分かれており、それぞれ「Overture(序曲)」「Prayer(祈る者)」「Waltz(ワルツ)」「March(行進曲)」と副題がついています。
タイトルの通り編成や全体的なサイズ感が小さめですが、曲調もまたミニチュアの世界を見ているかのような可愛らしいものになっています。アンサンブルコンテストはもちろん、吹奏楽のコンサートのちょっとしたレパートリー、また練習曲などにも応用できます。
楽しみながら音楽づくりをしてもらえたら嬉しいです。
●演奏にあたって
Overture(序曲)
幕開けの曲です、何かがはじまるワクワク感もって可愛らしく仕上げましょう。
Prayer(祈る者)
コラールですのでハーモニーを大切に。音の隙間が長くならないようブレスも意識しましょう。
Waltz(ワルツ)
旋律が追いかけっこしています。それぞれの出だしがわかるようにそれぞれ聞きあいながら絡み合い、立体的なサウンドを目指しましょう。
March(行進曲)
無邪気な子供が楽しく歩いているような雰囲気で、フィナーレに向かって盛り上げていきましょう。
1979年、東京生まれ、パンスクール・オブ・ミュージックにて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。
吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」など。
アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。
ひろきさんの家(HP) http://www.hiroki-san.com/
For foreign customers,
You can now purchase from overseas via WorldShopping BIZ.
Study scores, ensembles, and CDs can be ordered directly from our website.
Rental sheet music and some other items are not covered by this cart system, so please contact us by email.
ca7i4c6gols8
〈2月〉会員限定クーポン
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:85
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/02/01 ~ 2025/02/28
dpuzw8qdsrw4
サクソフォン関連商品全品5%OFF
対象カテゴリ
会員限定
5 % OFF
残発行枚数:95
下限金額:¥3,000
有効期間:2025/02/01 ~ 2025/03/02
7swpfiq42pog
選曲応援!CD《80%OFF》クーポン
対象商品
80 % OFF
残発行枚数:88
下限金額:¥1,100
有効期間:2024/12/27 ~ 2025/03/31